Vanguard SLV-6

<画像:1/100スケールペーパークラフトによる Vanguard SLV-6>
写真を見る|

ヴァンガードロケットとして建造されたものの中で,最後に打ち上げられた機体.型紙は “Niels papermodels” から.
 世界初の人工衛星打ち上げを目指して始まった「ヴァンガード・ロケット開発計画」だったが,1957年10月4日,ソ連によるスプートニク1号打ち上げ成功によって,「世界初」の座を逃してしまうことになった.これを受けて,1957年12月6日,テスト機であった“TV-3”に小さな人工衛星を搭載して打ち上げたが,発射後わずか2秒で爆発するという大失敗に終わってしまった.そして,1958年2月1日には,陸軍弾道ミサイル局が開発したジュノ Ⅰが人工衛星「エクスプローラー1号」の打ち上げに成功,「アメリカ初」の座さえも逃してしまった.
 この後も,“TV-3 BU”の打ち上げにやはり失敗,1958年3月17日,“TV-4”でようやく初の人工衛星「ヴァンガード1号」の打ち上げに成功,これ以降は“TV : Test Vehicle”ではなく,“SLV : Satellite Launch Vehicle”と呼ぶことになったものの,“SLV-1”から“SLV-3”まで3回連続で打ち上げに失敗してしまった.1959年2月17日,“SLV-4”でようやく「ヴァンガード2号」の打ち上げには成功したものの,衛星の姿勢制御には失敗,100%の成功には至らなかった.
 1959年4月13日には“SLV-5”が打ち上げられたが,1段目の分離の際に2段目を損傷,衛星の軌道投入は失敗に終わった.そして,同年7月22日,ヴァンガード・ロケットとして建造された最後の機体である“SLV-6”が打ち上げられたが,2段目の推力に異常が発生,またしても衛星の軌道投入に失敗してしまった.
 これで,ヴァンガード・ロケットとして建造された機体の打ち上げはすべて終了となったが,同年9月18日,保存してあった“TV-4BU”の3段目をアルタイル・ロケットに換装した機体が打ち上げられた.これも3段目の分離に失敗,また100%の成功には至らなかったが,搭載した衛星はなんとか軌道に乗り,「ヴァンガード3号」と名づけられた.
 結局,1957年の“TV-3”以来,人工衛星を搭載して打ち上げられた「ヴァンガード・ロケット」は11基,うち衛星の軌道投入に成功したのはわずかに3基,しかも100%の成功は1度もないまま,「ヴァンガード・ロケット開発計画」はその幕を閉じたのであった.

Vanguard SLV-6 実機データ
総重量:10.0t
全長:23.0m
直径:1.14m

上の画像をクリックすると大きな画像(916 × 1510 pixel,388kb)が表示されます.
下の画像もクリックすると大きな画像が表示されます.
SLV-4 と SLV-6
SLV-4 と SLV-6
(916 × 1190 pixel,308kb)

Valid XHTML 1.1!| Valid CSS!|