Space Shuttle Atlantis
STS-135 ミッション時)

<画像:1/100スケールペーパークラフトによる Space Shuttle Atlantis (STS-135)>
写真を見る|

スペースシャトル4機目のオービター,アトランティス.モデルはその33回目にして最後の,そして,スペースシャトル計画そのものの最後の飛行となったSTS-135ミッション時のもので,型紙は“AXM Paper Space Scale Models”から.
 このミッションは,もともとSTS-134ミッションの「エンデバー」が何らかの理由で帰還できない状況になったための救出ミッション,STS-335として計画されたもので,STS-134のミッション中は打ち上げ可能な状態で待機,「エンデバー」が無事に帰還した場合は,ミッションが取り消される予定であった.しかし,こうして待機するだけでも高額の費用がかかるため,STS-335ミッションが実施されなかった場合は,あらためてSTS-135ミッションとして実施されることになったのである.しかし,今度はSTS-135ミッションではスペースシャトルによる救出ミッションが実施できないため,救出ミッションはソユーズ宇宙船によって行われることになり,通常より少ない4人のクルーによるミッションとなった.
 打ち上げは2011年7月8日.打ち上げ直前に異常信号が確認されてカウントダウンが一時中断されたが,これは誤報であることがわかり,2分18秒遅れて最後のフライトへと旅立って行った.
 打ち上げから2日後にISSに到着,多目的補給モジュール「ラファエロ」を用いた機材の搬入や物資の補給などが行われた.そうした中,スペースシャトル最初の飛行であったSTS-1に搭載されていた星条旗が「ハーモニー」モジュールのハッチに設置された.これは,「アメリカは新たな有人宇宙船を開発して必ず回収しに戻って来る」という意味が込められたものである.
 2011年7月21日,「アトランティス」は無事にケネディ宇宙センターの15番滑走路に着陸,その全ての任務を全うした.「アトランティス」は33回,合計306日12時間58分27秒飛行し,その間地球を4848周した.なお,「アトランティス」には遂に日本の宇宙飛行士が搭乗することはなかったが,このSTS-135ミッション中,国際宇宙ステーションには古川聡宇宙飛行士が滞在しており,ドッキング中の「アトランティス」のコックピットに座っている.
スペースシャトル最初の打ち上げはアメリカ東部標準時間1981年4月12日午前7時00分03秒(日本時間同日21時00分03秒).以後135回の飛行が行われ,2度の事故により14名の尊い命とともに「チャレンジャー(STS-51L)」,「コロンビア(STS-107)」の2機が失われたものの,のべ355人の「乗客」を乗せ,地球を2万1152周,1331日と16時間33分19秒飛行し,その総飛行距離は8億8200万85kmとなった.
 STS-135「アトランティス」が滑走路に停止したのがアメリカ東部夏時間2011年7月21日午前5時57分54秒(日本時間同日18時57分54秒).最初の打ち上げから30年2ヶ月8日と21時間57分51秒をもって,宇宙開発史に刻まれた「スペースシャトルの時代」が幕を閉じたのである.

Space Shuttle Atlantis (STS-135)
実機データ
総重量:2,030t
全長:56.1m
軌道投入能力:24.4t(低軌道)
 3.8t(静止トランスファ軌道)
ペイロード:多目的補給モジュール
 「ラファエロ」ほか

画像をクリックすると大きな画像(1100 × 1700 pixel,273kb)が表示されます.
下の各画像もクリックすると大きな画像が表示されます.
側面からの写真
側面から
(1100 × 1960 pixel,487kb)
前(上)からの写真
前(上)から
(1100 × 100 pixel,377kb)

Valid XHTML 1.1!| Valid CSS!|