Saturn Ⅴ SA-506
(Apollo 11)

<画像:1/100スケールペーパークラフトによる Saturn Ⅴ SA-506 (Apollo 11)>
写真を見る|

人類初の有人月着陸を達成したアポロ11号を打ち上げたロケット.型紙は “The Lower Hudson Valley Paper Model E-Gift Shop”から.
 当初,サターンロケットは,C1,C2,C3,C4,C5と開発が進められる予定であった.そのC1にあたるのがサターンⅠ型である.C2からC4までの計画は開発期間と予算の圧縮のために中止,その代わりに,C2以降でテストする予定であったJ2エンジンを搭載する上段ロケットを採用したⅠB型が開発された.
 サターンⅤ型はC5にあたり,第一段“S-ⅠC”にはC2以降で採用される予定だったF-1エンジンが使用されている.このF-1エンジンは液体酸素とケロシンを用いた液体燃料ロケットで,1基あたりの推力は6.7MN,これはスペースシャトルのメイン・エンジン“SSME”3基の合計推力よりも大きく,燃焼室が1基のみの液体燃料ロケットエンジンとしては,現在に至るまで史上最強を誇る.“S-ⅠC”はこのF-1エンジンを5基使用しており,その離床推力はソ連のエネルギア・ロケットによってわずかに更新されるまで史上最強であった.
 第二段はⅠB型の第二段として用いられた“S-ⅣB”と同じJ-2エンジンを5基備える“S-Ⅱ”である.第一段のF-1エンジンは打ち上げ後2分30秒で燃焼を終了(中央の1基のみは,加速度の調整のため2分で燃焼終了),“S-Ⅱ”によって大気圏上層まで運ばれる.そして,ⅠB型の第二段と基本的に同じ構造をもつ第三段“S-ⅣB”の推力により地球を周回する待機軌道に到達,待機軌道上で地球を2周半周回した後,再度J-2エンジンに点火して月への軌道に入る.なお,このように,月へと向かうためにほぼ無重力の状態でJ-2エンジンに再び点火する必要があり,そのために燃料を燃料タンク下部に寄せるため,サターンⅤ型で用いられた“S-ⅣB”には,微小推力を発生させる装置が取り付けられており,ⅠB型で用いられた“S-ⅣB”とは細部が少し異なっている.
 なお,総重量3038.5t,全長110.6mは史上最大であり,低軌道へ118tのペイロードを投入できる能力もいまだに越えられていない.まさに「空前絶後」の巨大ロケットである.
 モデルは,人類初の有人月着陸を果たした「アポロ11号」を打ち上げた時のもの.サターンⅤ型ロケットは,1967年11月9日,無人の「アポロ4号」を載せて初飛行した後,「アポロ6号」から「アポロ9号」まで(アポロ5号と7号はⅠB型で打ち上げ)で様々な試験を行い,1969年5月18日に打ち上げられた「アポロ10号」では月着陸の予行演習を行った.
 そして,いよいよ本番,有人月着陸を目指した「アポロ11号」が打ち上げられたのは1969年7月16日,付近の高速道路や海岸に集まった無数の人々,そして,世界中数百万の人がテレビで見守る中,ケネディ宇宙センターから飛び立って行った.クルーは,ニール・アームストロング,マイケル・コリンズ,バズ・オルドリンの3人であった.
 月着陸は日本時間1969年7月21日午前5時17分.それからおよそ6時間半後の日本時間午前11時56分,アームストロング船長が月面にその第一歩を記した.

 “That's one small step for (a) man, but giant leap for mankind.”
 (これは一人の人間にとっては小さな一歩だが,人類にとっては偉大な飛躍だ)

 この模様は世界中にテレビ中継され,全世界の人々が熱狂した.

 アームストロング船長とオルドリン飛行士は,様々な科学実験装置の設置,岩石など試料の採取,写真撮影など予定された月面活動を消化,着陸船にもどって7時間の睡眠をとった後,日本時間7月22日午前2時54分,月を後にした(月着陸船には,この離陸のためのエンジンは1つしかなかった.このエンジンが不調を来せば,二度と月を離れることができなくなるわけで,実はそうなった時のための大統領声明が準備され,放送用の録画まで用意されていた).その後,月軌道上でコリンズ飛行士が待つ指令船にドッキング,一路地球帰還を目指し,日本時間25日午前1時50分,西経169度9分,北緯13度19分の海上に無事帰還した.
 「アポロ計画」では,この後,1972年の「アポロ17号」まで7回の打ち上げが行われ,指令船の事故により月着陸を断念,絶望的な状況の中無事地球帰還を果たし,後に「輝かしい失敗(Successful Falier)」と呼ばれることになる「アポロ13号」除き,全て月着陸に成功している.

Saturn Ⅴ (SA-506) 実機データ
総重量:3038.5t
全長:110.6m
直径:10.1m
衛星打ち上げ能力:118t(低軌道)
  47t(月軌道)
ペイロード:アポロ宇宙船

画像をクリックすると大きな画像(1100 × 2120 pixel,453kb)が表示されます.
下の各画像もクリックすると大きな画像が表示されます.
格段分離した状態
格段分離した状態
(916 × 800 pixel,143kb)
第一段 “S-ⅠC”
第一段 “S-ⅠC”
(916 × 1450 pixel, 294kb)
第二段 “S-Ⅱ”
第二段 “S-Ⅱ”
(916 × 1400 pixel, 308kb)
第三段 “S-ⅣB”
第三段 “S-ⅣB”
(916 × 1350 pixel,283kb)
アポロ11号
アポロ11号
(916 × 1330 pixel,201kb)
指令船とLES
指令船とLES
(916 × 1100 pixel,149kb)
月着陸船
月着陸船
(916 × 850 pixel,161kb)
サターンⅠ型,ⅠB型,Ⅴ型
サターンⅠ型,ⅠB型,Ⅴ型
(1100 × 1830 pixel,540kb)

Valid XHTML 1.1!| Valid CSS!|