Saturn Ⅰ SA-4

<画像:1/100スケールペーパークラフトによる Saturn Ⅰ SA-4>
写真を見る|

「アポロ計画」の初期,初めて模擬の第二段を搭載して打ち上げられたロケット.型紙は “surfduke's Moonport Project”から.
 サターン Ⅰ型ロケット4度めの打ち上げとなるこのミッションは,第一段“S-Ⅰ”の最後の飛行試験でもあった.“SA-1”から“SA-3”までと同様,今回も第二段はダミーであったが,このミッションで搭載されたものは,空力的には本物の第二段“S-Ⅳ”と同じになるように作られたものであり,ヴェント・ダクトやカメラ・ポッド(ダミー)なども,本物と同様に取り付けられていた.
 このミッションではもう一つ重要な実験が予定されていた.これは,打ち上げ後に8基あるエンジンのうち1基(第5エンジン)を停止させるというものであった.何らかの理由でエンジンが異常停止した場合,そのエンジンが使うはずだった燃料が他のエンジンにまわされ,残ったエンジンを長く燃焼させることで,予定通りの軌道に投入することを可能にするシステムを検証するための実験である.
 打ち上げは1963年3月28日に行われ,打ち上げ後100秒で予定通り第5エンジンが停止された.前述のシステムは正常に作動し,ロケットは計画通りの軌道を飛行した.この技術は,こうしたクラスターロケット(多数のエンジンを束ねたロケット)の開発に重要な技術であり,実際に,後のアポロ6号(無人)やアポロ13号(ともにサターン Ⅴ型)の打ち上げの際に役立っている.
 ロケットは最高高度129km,最高速度は時速5906kmに達した.第二段は分離できる構造になっていなかったが,第一段上部に取り付けられた逆噴射ロケットの噴射テストも行われた.これは,第二段の分離の際,第一段が第二段に追突することを防ぐためのものであり,この実験成功により,逆噴射ロケットの有効性も確認された.
 この打ち上げをもって,サターンⅠ型最初の型である“ブロック ”の飛行試験は終了し,次のSA-5ミッションからは改良された“ブロック ”が用いられることになる.

Saturn Ⅰ (SA-4) 実機データ
総重量:493t
全長:49.7m
直径:6.53m
衛星打ち上げ能力:9t(低軌道)
 2.2t(月軌道)

画像をクリックすると大きな画像(916 × 1360 pixel,309kb)が表示されます.
下の各画像もクリックすると大きな画像が表示されます.
第一段上部と模擬のS-Ⅳ
第一段上部と
模擬の“S-Ⅳ
(916 × 1530 pixel,220kb)
SA-1(左),SA-3(中)とSA-4(右)
SA-1(左),SA-3(中)と
SA-4(右)
(916 × 940 pixel,253kb)

Valid XHTML 1.1!| Valid CSS!|