TT-500A

<画像:1/100スケールペーパークラフトによる TT-500A-8>

TT-500を大型化した後継機.型紙は非公開(種子島在住の@mageshiman1025さん作).
TT-500の第二段を第一段と同じ直径のものとし,ロケットモータを大型化することで,従来のレーダー追尾系の試験の他,微少重力下での材料実験装置を搭載できるようにしたものである.最高高度に到達した後の約6分間,実験装置を微少重力環境下に置くことができる.1980年から1983年までの間に6機が打ち上げられ,様々な材料実験が行われた.なお,“TT-500A-8”の末尾の“8”は,TT-500ロケットからの通し番号である.

TT-500A 実機データ
総重量:2.2t
全長:10.5m
直径:0.5m
このページトップへ トップページへ