Delta-Ⅳ Heavy
(EFT-1)

<画像:1/100スケールペーパークラフトによる Delta-Ⅳ Heavy (EFT-1)>
写真を見る|

アメリカの次期有人宇宙船「オライオン(オリオン)」,その最初のテスト飛行であるEFT(Exploration Flight Test)-1 ミッションの打ち上げに使われたロケット.型紙は“AXM Paper Space Scale Models”から.
 デルタ-Ⅳロケットは,アメリカ空軍により1994年から始まった,「発展型使い捨てロケット(EELV )計画」によりアトラス Ⅴと共に開発・実用化されたロケットである.
 デルタ Ⅳ ロケットの第一段は,液体酸素と液体水素を用いるエンジンとしては2016年現在世界最強の推力を発揮する“RS-68”エンジン1基を持ち,「コモン・ブースター・コア(CBC)」と呼ばれる.デルタ Ⅳロケットには,1基のCBCに第二段としてデルタ Ⅲロケットの第二段を加え,直径4mのフェアリングを用いる,最も基本的な「デルタ Ⅳ ミディアム(デルタ9040)」の他,これにアライアント・テック・システムズ社製の固体燃料補助ロケット「GEM-60s」2基を加えた「デルタ Ⅳ ミディアム+(4,2) (デルタ9240)」,第二段の液体水素タンクの直径を5mとし,液体酸素タンクも延長,直径5mのフェアリングを用いる「デルタ Ⅳ ミディアム+(5,2) (デルタ9250)」,さらに2基の「GEM-60s」を加え4基とした「デルタ Ⅳ ミディアム+(5,4) (デルタ9450)」,そしてCBCを3基束ねた「デルタ Ⅳ ヘビー (デルタ9250H)」という派生型が存在する.中でもこの「デルタ Ⅳ ヘビー」は,2016年現在,現役のロケットとしては世界最大・最強を誇る.
 液体酸素・液体水素を用いたエンジンは,比推力は非常に大きいものの,固体燃料ロケットに比べ瞬発力に劣る.そのため,固体燃料ブースターを用いないデルタⅣヘビーロケットは打ち上げ直後はゆっくりと上昇して行く.現時点で世界最大のロケットがゆっくりと上昇して行く姿は迫力満点である.また,打ち上げの際には,機体の端から気化して漂っている水素に引火,機体全体が炎に包まれるように見え,また,時には第一段の断熱材にも引火,機体が炎から抜けだした時には,第一段が黒焦げになっていることもある.
 「EFT-1Exploration Flight Test 1)」は,オライオン宇宙船の最初の無人試験飛行である.最初はアメリカ東部標準時2014年12月4日午前07時05分(日本時間同日21時05分)に打ち上げ予定だったが,打ち上げ危険海域に小型船舶が侵入したため12分延期(Hold),07時17分(同21時17分)と07時55分(同21時55分)は風速が上限を越えたため延期(Hold),さらに08時26分(同22時26分)に再設定された打ち上げ時刻の03分09秒前に第一段の「ドレイン・バルブ」に異常が発見されさらに延期(Hold),一時は打ち上げ時刻が09時44分(同22時44分)と発表されたが,それまでに問題は解決せず,翌日に延期となった(Scrub).結局翌12月5日午前07時05分(同21時05分)に打ち上げられ,3時間05分後,「オライオン」は最高高度5,800kmに到達した.さらに,打ち上げから4時間13分後に「オライオン」先端のカプセルが大気圏に突入,その7分後にパラシュート展開,そして,打ち上げから4時間24分46秒後のアメリカ東部標準時12月5日11時29分(日本時間翌6日午前1時29分),太平洋上に着水した.
 なお,今回はテストのため無人での飛行ではあったが,最高高度は5,800km,「アポロ計画」以来,最も地球から遠くまで到達した「有人宇宙船」となった.

Delta-Ⅳ Heavy 実機データ
総重量:733.4t
全長:72m
軌道投入能力:22.56t(低軌道)
 12.98t(静止トランスファ軌道)

画像をクリックすると大きな画像(1100 × 2120 pixel,453kb)が表示されます.
下の各画像もクリックすると大きな画像が表示されます.
オライオン宇宙船(EFT-1)
オライオン宇宙船
EFT-1
(916 × 1400 pixel,212kb)
オライオン宇宙船のカプセル
オライオン宇宙船の
カプセル
(916 × 1000 pixel, 260kb)
ロケット本体,オライオン宇宙船と LAS
ロケット本体,
オライオン宇宙船と
LAS
(1200 × 500 pixel,136kb)
エンジン部分
エンジン部分
(916 × 650 pixel,132kb)
Delta-Ⅳ Heavy と オライオン宇宙船
Delta-Ⅳ Heavy
オライオン宇宙船
(916 × 1500 pixel,311kb)

Valid XHTML 1.1!| Valid CSS!|