長征2号C
(Chang Zheng 2C)

<画像:1/100スケールペーパークラフトによる 長征2号C>
写真を見る|

長征1号に続く,中国の衛星打ち上げロケット.型紙は“Zach's PaperSat Designs”から.
 長征2号は,1960年代後半,中国独自の「返回式(大気圏再突入可能な)軍事リモートセンシング衛星」の打ち上げのために計画が始まった.これは,2段式の大陸間弾道ミサイル「東風5号(DF-5)」をもとにしたもので,当初は2つの設計案があった.その一つめである「風暴1号」が先に完成,1972年8月10日に初の弾道飛行,1975年7月26日には最初の人工衛星打ち上げにも成功している.これに遅れて,「長征2号A」も完成,1974年11月5日に初めて打ち上げられるが,失敗に終わっている.
 このような開発状況であったが,毛沢東の死後,「風暴1号」の開発を支援した「四人組」が逮捕され失脚,その後の「風暴1号」の打ち上げは停止となった.以後,中国の衛星打ち上げは「長征2号」の改良型「長征2号C」が引き継ぎ,多くの派生型を生みつつ「長征2号」シリーズは現在も現役である.
 「長征2号C」の最初の打ち上げは1982年9月9日,無事に「尖兵一号(Jainbing-1)」(または「FSW-0(Fanhui Shi Weixing : 返回式衛星)」4号機の軌道投入に成功している.以後,2C/SD,2C/SM等の改良型を含め,2023年8月8日に行われた71回目の打ち上げまでで70回成功,2023年9月現在でも現役で活躍中である.

長征2号C(CZ-2C) 実機データ
総重量:192t
全長:33.15m
直径:3.35
軌道投入能力:2.5t(低軌道)
 2.2t(極軌道)

画像をクリックすると大きな画像(900 × 2500 pixel,482kb)が表示されます.
下の各画像もクリックすると大きな画像が表示されます.
上方から
段間部のトラス
(900 × 1500 pixel,425kb)
エンジン部分
エンジン部分
(900 × 1500 pixel,523kb)
長征2号Cと2号F
長征2号Cと2号F
(900 × 1500 pixel, 252kb)

Valid XHTML 1.1!| Valid CSS!|