中国初の人工衛星「東方紅1号」を打ち上げたロケット.型紙はMark Cableさん作(現在は入手不可).
中国における人工衛星および打ち上げロケット開発は,1958年,毛沢東の提唱により始まったとされる.1965年6月には,アメリカでのジェット推進研究所(JPL)の共同設立者でもある銭学林の主導により,人工衛星とその打ち上げロケットの実質的な開発が,1970〜1971年の打ち上げを目指して始まった.
「長征1号」は,第一段および第二段は中距離弾道ミサイル「東風4号」を流用,第三段として,新たに開発した固体燃料ロケットモーターを使用した三段式のロケットであり,これが現在まで続く「長征」ロケットシリーズの最初の型となった.
最初の打ち上げは1969年11月16日.「東方紅1号」を搭載して酒泉衛星発射センターから打ち上げられたが,第二段に不具合が生じ,打ち上げ69秒後に墜落,失敗に終わっている.
1970年4月24日,同じく酒泉衛星発射センターから二回目の打ち上げが行われた.今度は無事成功,打ち上げから13分後,「東方紅1号」は予定の軌道に投入された.これで,中国も独自に人工衛星の打ち上げに成功したが,これより2ヶ月半ほど前の1970年2月11日,日本がL-4Sロケット5号機で日本初の人工衛星「おおすみ」の打ち上げに成功しており,中国はソ連,アメリカ,フランス,日本に次いで「5番目の」人工衛星打ち上げ国となった.
総重量:81.3t 全長:29.4m 直径:2.25m 軌道投入能力:300kg(低軌道) |
画像をクリックすると大きな画像(900 × 1600 pixel,293kb)が表示されます.