| 春の南天低くに並んでいる2つの小さな銀河.赤緯が-23 ° と低いため,光害の多い日本ではなかなかお目にかかれない天体.両方とも視直径は小さい(NGC3511(北)が5.5′×1.1′,NGC3513が2.9′×2.3′)が表面輝度は12∼13等あるので,低空まで良く澄んで気流の安定した夜なら口径20cmでもなんとかその姿を見ることができる.
2005年2月3日 茨城県水戸市千波町自宅にて撮影 Vixen R200SS 200mm 反射鏡筒 (f800mm F4.0) Vixen R200SS用コマコレクター使用 IDAS LPS-P1 フィルター Vixen GP·D 赤道儀 D80mm f560mm ガイド鏡 + ST-V にて自動ガイド BITRAN 冷却CCDカメラ BJ-41L (-16.0 ° C) IDAS Type Ⅲ 三色分解フィルター R,G,B画像は2×2ビニング 露光 L;10分×10フレーム R;7分×2フレーム,G,B;各5分×2フレーム LRGB合成(総露光時間134分) StellaImage5, Cinepaint & The GIMP にて画像処理 |