純国産大型ロケット,H-Ⅱの開発に向け,その空力学的特性の調査と,ブースター分離機構の動作確認のために開発された,単段式の固体燃料ロケット.型紙は非公開(種子島在住の@mageshiman1025さん作).
後のH-Ⅱロケットの1/4スケールモデルで,機体両側に取り付けられたブースターはダミーであり,片側のダミー・ブースターには回収装置が取り付けられ,より詳しいデータを得られるようになっている.
打ち上げは1988年9月を最初に合計3回,様々なデータを取得して,その役目を終えた.なお,TR-ⅠAロケットは,TR-Ⅰの本体を観測ロケットとして用いるために改修したものである.
総重量:11.9t 全長:14.3m 直径:1.1m |