第二次世界大戦後,ソビエト国内で“V-2ロケット”を改良・発展させた機体.型紙は“Constant Variation”から.
第二次世界大戦後,米ソ両国は,ドイツのV-2を自国に持ち帰り,それを元にした研究・開発から,後のロケットへと進化して行った.ソビエト国内で生産されたV-2がR-1,そしてその改良型がR-2である.1949年9月に最初のテスト飛行が行われ,セルゲイ・コロリョフ率いる第一設計局の設計による機体が実用化されるまで,様々な実験に使われた.
なお,このR-2はのちに中国にも渡り,その後の中国のロケット開発に多大な影響を与えたと言われている.