JCR

<画像:1/100スケールペーパークラフトによる JCR-1>

 1960年代,当時の科学技術庁宇宙開発推進本部によって開発されたロケット.“JCR”とは,“Jet Control Rocket” の略でである.型紙は非公開(種子島在住の@mageshiman1025さん作).
 当時,日本では,大型の実用衛星を打ち上げるロケットの開発を目指し,QN計画を進めていた.その中で,姿勢・誘導制御技術の試験をするために開発されたのがこのロケットである.
 1969年9月15日に打ち上げられた1号機から1974年2月1日に打ち上げられた10号機まで,種子島宇宙センター竹崎射場から打ち上げられ,様々な試験の成果は後のETV,N-Ⅰ,TT-500,TT-500Aロケット等の開発に生かされることになる.

JCR-7 実機データ
総重量:2.22t
全長:10.38m
直径:0.500m
このページトップへ トップページへ