Delta Ⅳ Heavy
(EFT-1)

<画像:1/100スケールペーパークラフトによる Delta Ⅳ Heavy (EFT-1)>

 アメリカの次期有人宇宙船「オライオン(オリオン)」,その最初のテスト飛行であるEFT(Exploration Flight Test)-1 ミッションの打ち上げに使われたロケット.型紙は“AXM Paper Space Scale Models”から.
 デルタ Ⅳ ロケットの第一段は,液体酸素と液体水素を用いるエンジン1基を持ち,「コモン・ブースター・コア」と呼ばれる.「デルタ Ⅳ ヘビー」は,この「コモン・ブースター・コア」を3基束ねて打ち上げ能力を増強,2015年現在,現役のロケットとしては世界最大・最強を誇る.
 2014年12月5日,開発中の有人宇宙船「オライオン」試験機を搭載して打ち上げられた.打ち上げは成功,「オライオン」は最高高度5,800kmに到達した.今回はテストのため無人での飛行ではあったが,「アポロ計画」以来,最も地球から遠くまで到達した「有人宇宙船」となった.

Delta Ⅳ Heavy (EFT-1)
実機データ
総重量:733.4t
全長:72m
軌道投入能力:22.56t(低軌道)
 12.98t(静止トランスファ軌道)
このページトップへ トップページへ