Start-1

<画像:1/100スケールペーパークラフトによる Start-1>
写真を見る|

大陸間弾道ミサイル“トーポリ”から発展したロシアの衛星打ち上げロケット.型紙は “Space flight paper modelling” から.
 1982年,アメリカとソ連の間で,戦略兵器削減交渉(STrategic Arms Reduction Talks : START)が始められ,1991年には第一次戦略兵器削減条約(STrategic Arms Reduction Treaty Ⅰ : START Ⅰ)が締結された.これにより,米ソ両国で核兵器とその運搬手段の装備縮小が義務付けられ,多くの大陸間弾道ミサイルが退役することとなった.
 ソ連の大陸間弾道ミサイル「トーポリ」もこれによって退役が決定したが,モスクワ熱技術研究所によって衛星打ち上げ用ロケットに改造され,条約の名前をとって「START-1(スタールト アヂーン)」と名づけられた.
 1993年3月25日に行われた最初の打ち上げでは試験ペイロードの地球周回軌道投入に成功,以来,6回の打ち上げしか行われていないものの,現在に至るまで現役である.
 なお,このロケットの2段目を2つ重ね,5段式とした「スタールト」ロケットも存在し,1995年3月28日にプレセツク宇宙基地から打ち上げられたが,打ち上げからほどなくしてオホーツク海に墜落してしまった.このロケットの計画が現在も進行中なのかどうかは情報がないようだが,「スタールト」ロケットが打ち上げられたのはこの時が唯一である.

Start-1 実機データ
総重量:47.2t
全長:22.7m
直径:1.61m
軌道投入能力:532kg(低軌道)
 167kg(太陽同期軌道)

画像をクリックすると大きな画像(916 × 1500 pixel,307kb)が表示されます.

Valid XHTML 1.1!| Valid CSS!|