PSLV-XL
(PSLV C25)

<画像:1/100スケールペーパークラフトによる PSLV C25>
写真を見る|

インド宇宙研究機関(Indian Space Research Organisation : ISRO)が開発した衛星打ち上げロケット.型紙は“AXM Paper Space Scale Models”から.
PSLV(Polar Satellite Launch Vehicle)は,その名の通り極軌道に衛星を投入可能な打ち上げロケットを目指し,1970年代から開発が始まった.これまでに,インドでは全段固体燃料ロケットであるSLVの打ち上げに成功しており,この固体燃料ロケットの経験と技術を活かし,これに液体燃料ロケットを組み合わせる形で開発が進められた.
 こうして完成したPSLVは,第一段及び第三段が固体燃料ロケット,第二段と第四段が液体燃料ロケットという四段式で,第二段にはヨーロッパ宇宙機関が開発した"バイキング"エンジンのライセンス生産品である"ヴィカース"エンジンが用いられている.
 標準型の「PSLV-G」は,第一段の周りに6基の固体燃料ブースター「PSOM : PSLV strap-on motors」が用いられている.ブースターを使わずに打ち上げることもでき(当然打ち上げ能力は下がる),「PSLV-CA」と呼ばれる.そして,推薬を増強した「PSOM-XL」を用いて打ち上げ能力を増大させたタイプが“PSLV-XL”である.なお,このブースターは4基が打ち上げ時に点火され,残りの2基は打ち上げから25秒後に空中で点火される.また,ブースターと並んで装備されている筒状のものがあるが,これは第一段燃焼中にロール(ロケット中心軸回りの回転)制御を強化するための“SITVC”(二次噴射推力方向制御装置)である.
 その他に,PSOMを2基のみ使用する「PSLV-DL」,打ち上げ時に点火する4基のPSOMのみを使用する「PSLV-QL」も運用されている.
 モデルは2013年11月5日,インド初の火星探査計画である「MOM : Mars Orbiter Mission」の探査機(非公式の愛称で「マンガルヤーン(Mangalyaan)」とよばれる)を搭載して打ち上げられたC25ミッションの時のもの.打ち上げは成功して,12月1日に地球軌道を離脱して火星遷移軌道へ,翌2014年9月24日に無事火星周回軌道へと投入された.
PSLVは2022年7月現在現役で,各タイプ合計で56回打ち上げられ,53回成功している.

PSLV-XL 実機データ
総重量:320t
全長:44m
直径:2.8m(コアステージ)
軌道投入能力:3.8t(低軌道)
 1.75t(太陽同期軌道)
 1.3t(静止トランスファ軌道)

画像をクリックすると大きな画像(900 × 2500 pixel,482kb)が表示されます.
下の各画像もクリックすると大きな画像が表示されます.
上方から
上方から
(900 × 1500 pixel,457kb)
エンジン部分
エンジン部分
(900 × 1500 pixel,525kb)

Valid XHTML 1.1!| Valid CSS!|